
岡山の会
東山電停から徒歩10分 岡山県護国神社・いさお会館で中村天風の教えを学ぶ行修会・講習会を開催しています。

大谷翔平選手はMLB挑戦の際、中村天風の「運命を拓く」(講談社)を熱心に読み、天風哲学を勉強していました。現在も愛読書であり、後輩に推薦したい本でもあるそうです。実業界では松下幸之助さん・稲盛和夫さん等、その他さまざまな分野のリーダーたちが学んだ実践哲学です。
中村天風財団・岡山の会は生涯天風道の実践を目指す人を支援する、真に「自立」した会でありたいと思います。市民としての強さを「自立」と言います。「独立」とは違います。誰にも依存していない状態ではなく、数え切れない人たちがお互いの暮らしと行動を支え合って生きています。お金があればなんとかなると言う人もいますが、使えるシステム、システムを支える人がいなければ役に立ちません。「自立」とは支え合い、頼り合いのことです。
普段は社会の仕組み(ケアのシステム)を使ってあまり人に頼らず生きていられても、いざ病気とか事故とか被災などで自分が人の支えなしに生きられなくなったとき、他人との支え合いのネットワークをいつでも使える用意ができているということが「自立」の本当の意味です。みなさまと支え合える会であるように努力していく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加・見学希望等は090-2095-8174岡田幸仁までご連絡ください。
令和5年1月22日(日)岡山の会

訃報 1月31日(火)前代表、有松英昭さんがご逝去されました。緩和ケア病院から護国神社に駆けつけ、近況報告をしてくださった時の写真です。最後までみなさまに感謝されていました。ご冥福をお祈りします。ありがとうございました。
12月25日(日)岡山の会

2022年締めくくりの岡山の会は難波和広講師の「神経反射の調節法」「精神使用法」でした。公認心理士である難波講師はこの度、臨床心理士の資格試験にも合格されました。大手保険会社を早期退職された後の挑戦です。さすが天風会員ですね!
香川県から参加の有志で第2日曜日は坂出で「香川の集い」をスタートしました。瀬戸内海を挟んでしっかり交流していきたいと思います。今年1年のご協力に感謝します。みなさまよいお年をお迎えください。
9月25日(日)岡山の会

今年度前半の講習会は本部からの配信をPV形式で1クール視聴しました。本日からの後半の1クールは講師に会場に来ていただき受講します。難波和広講師の心身統一法概論、公認心理士としての知見から心のメカニズムとメタ認知、天風メソッドの有効性をお話しいただき、参加者に満足と感動を与える講演でした。ありがとうございました。
2022夏期修練会神戸会場(しあわせの村)
7月15日(金)~18日(月) 改めまして、「いのち輝く歓び~感謝で活きる」をテーマに、憧れの神戸修練会に今年も参加させていただきました。心から感謝します。神戸は失意のどん底にいた青年、中村三郎が、世界を歩き、高い心の境地に達し、肉体の健康を取り戻し、中村天風として日本に帰ってきた港です。
ウイズコロナの試行錯誤の中、こうして修練会を現実に開催していただきました神戸の会、橋本代表を始めスタッフの皆様のご努力に。そして、全国からご参集みなさま、オンラインでご参加のみなさまでに敬意と感謝を込めて、お互いに盛大なる拍手を送りたいと思います。ありがとうございます。
平成7年、阪神淡路の震災では、ご家族を亡くして、たくさんの子どもたちが孤児になりました。あるNPOが「浜風の家」という、子どもたちが寝起きし生活できる家を作ろうと動きました。すると奈良県十津川村から建築用の木材が無償で送られてきました。日本で一番大きな面積の村ですがほとんどは山です。
明治にこの村は大水害で村人の2/3が被災しました。家も仕事も失った多くの人が、いったん神戸で生活を落ち着けて、そして北海道へ移住して行きました。港から出航する際、「新天地での成功を祈る、神戸の友人より」と染め抜いた手拭いを全員にプレゼントして見送ったそうです。現在、北海道新十津川町として立派な街になっています。「あの時お世話になった」と120年前の恩を返す、義理堅い村人は子孫に申し送りをしていたのでしょう。
神戸のおもてなしを実感していただける修練会になることを確信しています。それでは今日も、お互いに元気で天風道を愉快に実践していきましょう!
6月26日(日)岡山の会

岡山の会運営委員のみなさま。いつもありがとうございます!
2022年6月18日(土)・19日(日)北海道の会

かでる2.7で、18日講習会(研修科・「出でて活路を見出さんⅣ」)。19日行修会で姿勢についてお話させていただきました。札幌駅までの帰り道をご一緒した渡邉さん・宮崎さんと道庁のお庭で記念写真です。ありがとうございました。
2022年5月22日(日)岡山の会

岡山県護国神社で午前中行修会、午後からパブリックビューイング形式の講習会「観念要素の更改法」を勉強しました。ありがとうございました。津山青年会議所のメンバーが参加してくれました。天風哲学を実践する若いリーダーたちが世界平和を実現する力になります。
2021中村天風財団 神戸特別行修会 (しあわせの村)
2021年7月16日(金)~18日(日)コロナ禍の中、ガイドラインを遵守してリアルとオンラインのハイブリッド型で実施。神戸の会のご努力に心から敬意と感謝を申し上げます。全国から選ばれし25人のリアルメンバー、来年もお会いしましょう!
2021東京の会 研修科(zoom)

2021静岡の会 講習会(hybrid)

2021年11月21日(日)リアルとオンラインのハイブリッド講習会でした。会場のみなさまと顔を合わせて話をさせていただきました。熱心にお聴きいただきました。zoomでご参加のみなさまもありがとうございました!富士山がきれいでした。