綺麗な夜景100選
その瞬間の輝きを
絶景 夜景100選
日本全国の美しい夜景スポット【夜景100選】をより美しく撮影。
主に夕暮れや夜明けに撮影することで、空と街灯りとの調和や
各スポットの地形的な特徴を出すことにこだわっています。
ご覧になって、気に入った場所があれば一度訪れて見て下さい。
写真にはない感動が味わえると思います。
//稲佐山(長崎県長崎市)//
日本3大夜景の一つ。すり鉢状の地形に街灯りが広がる絶景です。
東向きで夜明け前に撮影のため空のグラデーションも綺麗です。
//笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)//
新日本3大夜景の一つ。富士山と甲府盆地の夜景、公園の灯りが調和。
南向きで冬場には富士山と夕暮れの空が美しいです。
//立石公園(長野県諏訪市)//
諏訪湖を囲む街灯りがリングのように浮かび上がります。
//生駒山なるかわ園地(奈良県生駒市)//
広大な大阪平野の光と夕焼けの空のグラデーションが素晴らしい。
神戸方面、明石海峡大橋、淡路島まで望めます。
//サン・アンジェリーナ(香川県宇多津町)//
結婚式場のチャペルより望む夜景。瀬戸大橋のライトアップと車の軌跡、
対岸の倉敷の山々も望めます。
//屋島 獅子の霊巌(香川県高松市)//
入り組んだ高松港と街灯り、夕暮れの空のグラデーションが
とても美しいスポットです。
//鷲羽山(岡山県倉敷市)//
水島工業地帯の夜景が望める日本屈指の工場夜景。
煙突からの煙の流れや工場独特の黄色い灯りが印象的です。
//あべのハルカス(大阪府大阪市)//
地上300mの展望室から見下ろす大阪の夜景。360度すべての方角で素晴らしい夜景が鑑賞可能。
天気の良い日には夕焼けにより更に夜景が美しくなります。
//信夫山(福島県福島市)//
信夫山には複数の展望台が存在。その中でも烏ヶ崎展望台からは福島駅を中心に
交差する鉄道や道路の軌跡が美しい東北最大級の夜景と思います。
//東大阪市役所(大阪府東大阪市)//
阪神高速と近畿自動車道が交わるジャンクションが印象的。
夕暮れの空と大阪都心部の夜景との調和も美しいです。
//朱鷺メッセ(新潟県新潟市)//
信濃川を挟む街灯りと橋のライトアップとの調和が美しい夜景。
空気の澄んだ日には弥彦山のシルエットが浮かび上がります。
//SS30(宮城県仙台市)//
仙台市の街灯りと道路の軌跡、電波塔のライトアップが印象的。
展望室は開放感があり、雰囲気も良いです。
//福岡タワー(福岡県福岡市)//
福岡市中心部の街灯りと湾岸線の灯りが印象的な夜景。
タワー自体のライトアップも美しいです。
//城山展望台(鹿児島県鹿児島市)//
桜島の存在感と街灯りのバランスが素晴らしい夜景。
活火山であり常に煙が流れています。
//空中庭園(大阪府大阪市)//
梅田スカイビルの屋上庭園より眺める高層ビル群の夜景は
光量も素晴らしいです。
//東京都庁(東京都)//
新宿の夜景と夕焼けに浮かび上がる富士山のシルエットが
素晴らしい絶景です。
//大さん橋(神奈川県横浜市)//
コスモクロック、赤レンガ倉庫、ベイブリッジなど
横浜のウォーターフロントを見渡せる夜景スポット。
//ランドマークタワー(神奈川県横浜市)//
コスモクロック、赤レンガ倉庫、ベイブリッジなど
横浜のウォーターフロントを見下ろせる夜景スポット。
//ポートタワー(兵庫県神戸市)//
モザイクを中心とした神戸のウォーターフロントと
夕焼けとの調和が美しいです。
//六甲ガーデンテラス(兵庫県神戸市)//
六甲山山頂にあるメルヘンチックな庭園で雰囲気も良好。展望塔からは庭園と神戸の夜景や
明石海峡大橋、淡路島が望めます。
//ビーナスブリッジ(兵庫県神戸市)//
グリーンの螺旋状の橋が印象的で、神戸を中心とした夜景が望めます。
みなと神戸花火の鑑賞スポットでもあります。
//WTC(大阪府大阪市)//
大阪南港ベイエイリアの美しい夜景スポットです。
USJや天保山の観覧車、海遊館などが望めます。
//若草山(奈良県奈良市)//
奈良の夜景と生駒山、夕焼けの空のグレデーションが美しいスポット。
展望台には鹿がたくさんいます。
//富士川SA(静岡県富士市)//
富士山と東名高速の光が印象的な夜景。
冬場の冠雪の多い時期がおすすめ。
//城山公園(長野県松本市)//
松本城を中心とした街並み。
桜の時期に行くのがおすすめです。
//東山スカイタワー(愛知県名古屋市)//
名古屋駅周辺の高層ビルが立ち並ぶ夜景。
夕焼けに浮かび上がる情景に感動します。
//垂坂公園(三重県四日市市)//
四日市コンビナートが望める工場夜景。
工場特有の黄色い光と煙が印象的です。
//安波山(宮城県気仙沼市)//
入り組んだ地形が美しい夜景。
震災による大きな被害から復興中です。
//富山市役所(富山県富山市)//
駅ビルが立ち並ぶ中で美しいインテックタワーが印象的。
展望台からは立山連峰も望めます。
//紀ノ川SA(和歌山県和歌山市)//
阪和自動車道を見下ろせるスポットで
迫力のある車の光の軌跡が望めます。
//城山公園(鹿児島県霧島市)//
鹿児島湾に浮かぶ桜島と広がる夜景が美しいスポット。
//具定展望台(愛媛県四国中央市)//
瀬戸内海と工業地帯、四国中央市の夜景。
街並みと工業地帯が融合し美しいです。
//新倉山浅間公園(山梨県富士吉田市)//
富士山と忠霊塔、街灯りが美しく調和します。
特に桜の季節は絶景となります。
//熱海城(静岡県熱海市)//
城から見下ろす入り組んだ地形、鮮やかな光が美しい夜景を
生み出します。
//金華山(岐阜県岐阜市)//
広がる街灯りの中を流れる長良川、そして夕焼けの空が
美しく調和します。
//東京タワー展望台(東京都)//
展望台からは360度素晴らしい夜景が望めます。
特に南側はレインボーブリッジやお台場方面の夜景が美しいです。
//サンシャイン(東京都)//
スカイツリーや新宿高層ビル群など大都会の夜景が望めます。
特に東京駅方面のビルが密集する光景が素晴らしいです。
//五台山(高知県高知市)//
夕焼けの空と高知市街地の灯り、鏡川のブルーがとても美しい夜景。
高知城のライトアップも望めます。
//眉山(徳島県徳島市)//
徳島市中心部の街灯りと吉野川にかかる橋のライトアップが印象的。
天気が良ければ淡路島や和歌山の灯りも望めます。
//淡路SA(兵庫県淡路市)//
迫力のある明石海峡大橋が印象的。
ライトアップが水面に映り美しいです。
//東京シティビュー(東京都)//
六本木ヒルズにある展望台。
東京タワーを中心とした大都会の夜景です。
//石川県庁(石川県金沢市)//
金沢駅へと続く大通と立ち並ぶビル群が美しい夜景。
高層のホテル日航金沢が際立っています。
//村国山(福井県越前市)//
水田とそれを取り囲む灯りが美しい夜景。
派手さはないものの良い雰囲気です。
//松山総合公園(愛媛県松山市)//
西洋風の建造物越しに望む松山の夜景。
夜景観賞の後には道後温泉へ。
//黄金山(広島県広島市)//
広島大橋と海田大橋が交差するオレンジ色の灯りが
印象的な夜景です。
//千光寺(広島県尾道市)//
尾道水道を行き交う船舶、クレーンのライトアップが美しい。
//JRタワーT38(北海道札幌市)//
札幌駅前ビル群の灯りとオレンジ色の街灯りのバランス、
奥行きのある夜景が望めます。
//セリオン(秋田県秋田市)//
秋田市方面の夜景とそこへと続く道路の軌跡が
印象的な夜景です。
//群馬県庁(群馬県前橋市)//
レトロな群馬会館を挟む白とオレンジの道路の灯りが
印象的な夜景です。
富士山1
富士山2
富士山3
富士山4
富士山5
富士山6
北海道
東北・北陸
東京
神奈川
東海
大阪
京都
兵庫
奈良
中国・四国
九州
更新情報
ホーム ご感想・お問合せ