






第28回 全日本テクニカル選手権東北地区大会:安比高原スキー場(岩手県)
**** ご協賛会社/スクール **** ご協賛社募集中です!

★株式会社 クリエイトアソシエイツ >>> http://www.graysnowboards.co.jp/

★ウインクレル株式会社 >>> https://sports-w.com/

★株式会社ガリウム >>> https://www.galliumwax.co.jp/

★小賀坂スキー販売 >>> https://www.ogasaka-snowboard.com/


★安比スノーボードスクール >>> http://www.appi.co.jp/


★夏油高原スノーボードスクール >>> http://geto8.com/6school/snowboard.html
★猪苗代ミネロスノーボードスクール >>> https://www.inawashiro-ski.com/school/snowboardschool/
★新型コロナウイルスガイドライン(JSBA教育部)確認必須
■開催日時:2021.1.31(日)
■開催場所:安比高原スキー場(岩手県)


■定 員:120名
■申込期間:2020.12.15(火)〜2021.1.24(日)※延長しました。
デジエントリー「イベント番号:2000738」
■開催予定バーン:カッコウコース
第1種目:ミドルターンカービング(カッコウコース(上部))
第2種目:フリーライディング(カッコウコース(上部))
第3種目:ショートターンカービング(カッコウコース(下部))
予定バーン:コース図
■シード選手
AL部門-男子:鷲谷 秀隆
FS部門-男子:新野 裕幸/杉下 健二
FS部門-女子:柏木 ゆかり
■出場人数枠 全30名
AL男子:申込終了後掲載
AL女子:申込終了後掲載
FS男子:申込終了後掲載
FS女子:申込終了後掲載
※カテゴリー人数は決定次第お知らせ
[申込・宿泊案内・チケット割引に関して]
★大会要項・エントリー/宿泊案内「安比高原スキー場より」
※受付は、本人のみとさせていただきます。代理は認めません。
※健康チェック票の提出と、検温行いますのでご協力下さい。
※BIBではなく、ID配布します。(新型コロナの為)
前足のひざ下に装着していただき、番号が見えるようゴムを調整し結んでください。
大会終了後は、各自IDを破棄していただきますようお願いします。
★大会終了後、閉会式・表彰式は行いません。(新型コロナの為)
大会公式リザルトの張り出しもおこないません。
・イントラネット(TSBA教育LINE)・TSBAフェイスブックに(公式リザルト・全日本東北地区該当者リスト)掲載しますので
各自ご確認下さい。
★上位入賞者・上位クラブは、賞状をお渡ししますので、安比プラザ3F大会事務局までお越しください。
★抽選会商品は、事前抽選し発表しますので大会終了後、大会事務局(ID持参)へ取りに来て下さい。
★全日本対象者には、全日本案内をメール配信しますので、メール設定を確実に行ってください。
*****************************

2020.1.26 第27回 全日本テクニカル選手権東北地区大会:安比高原スキー場(岩手県)報告!



■選手の皆さん、テクニカル選手権地区大会を無事に終了できましたこと本当に感謝いたします。
当日は、素晴らしい天気と、最高のゲレンデコンディションの中での開催となりました。ご協力いただきました安比高原スキー場、安比スノーボードスクールの皆様、ご協力ありがとうございました。また、ご協賛いただきました、株式会社ガリウム、株式会社クリエイトアソシエイツ、ハヤシワックス、大台スノーボードスクール、ProShop BIGGEST-SAMURAIさんには感謝いたします。
全日本選手権大会も安比高原スキー場にて開催されますが、出場を決めた選手のご活躍を期待し応援したいと思います!!
頑張ってください。
***********************************
公式結果(PDF) >>> ■アルパイン女子/■アルパイン男子
■フリースタイル女子/■フリースタイル男子
■クラブ対抗
***********************************



http://www.galliumwax.co.jp/


http://www.graysnowboards.co.jp/


https://hayashiwax.jp/


https://ohdaisbs.ilive21.com/


http://biggestsamurai.ikidane.com
****************************

■開催場所:安比高原スキー場(岩手県)


■開催予定バーン
1種目:ミドルターンカービング → オオタカコース
2種目:ショートターンカービング → カケスコース
3種目:フリーライディング → カッコウコース
*****************************
![]() |
安比高原スキー場 総支配人 安比スキー&スノーボードスクール 代表 畠山 譲 |
---|---|
![]() |
アルパイン女子 優勝 加藤 舞紘 準優勝 山田 波音 |
![]() |
アルパイン男子 優勝 鷲谷 秀隆 準優勝 青山 孝幸 3位 関 淳志 |
![]() |
フリースタイル女子 優勝 柏木 ゆかり 準優勝 菅谷 恭子 3位 小川 愛奈 |
![]() |
フリースタイル男子 優勝 新野 裕幸 準優勝 杉下 健二 3位 小田島 利幸 |
![]() |
クラブ対抗 優勝 AZプロスノーボーディングスクール スプリングバレー校 準優勝 安比スキー&スノーボードスクール 3位 猪苗代ミネロスノーボードスクール |
![]() |
ユース(敢闘賞) 阿部 駿人 佐藤 史穏 米田 秀優 大崎 雅嗣 石関 大我 佐藤 温斗 日脇 透也 菅原 壮太 |
2019.2.3(日) [ 第26回 テクニカル選手権 東北大会 安比高原スキー場(岩手県) ]
■テクニカル選手権東北地区予選は無事終了致しました。参加者の皆様本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!!
全日本選手権の出場権を得られた方おめでとうございます。
東北地区代表として、素晴らしい滑りを期待しております。頑張って下さい。
主 催 : 東北スノーボード協会
主 管 : 東北スノーボード協会 教育部
公 認 : 日本スノーボード協会
■ 株式会社ジーゼット

www.xyg-net.co.jp/actiopnspont


http://www.ogasaka-snowboard.com/


www.advance-j.com


http://www.graysnowboards.co.jp/


http://www.galliumwax.co.jp/


www.appi.co.jp


http://ohdaisbs.ilive21.com/


http://geto8.com/6school/snowboard.html


http://www.boom2.jp/school.html


http://www.springvalley.co.jp/school/snowboard-school/


http://www.accel-enterprise.com/
開催バーン :

カテゴリー : アルパイン男女
フリースタイル男女
クラブ対抗(※3名以上の選手でクラブ対抗に参加できます。)
種 目 : カービングターンショート
カービングターンミドル
フリーライド自由
本選出場枠 : 29名(シード選手は含まず)


■2017年度 第25回テクニカル選手権の詳細です↓
2018.2.4(日) [ 第25回 テクニカル選手権 東北大会 米沢スキー場(山形県) ]
公式リザルト >>> PDF
ご協賛各社
■ 株式会社 ガリウム
■ 小賀坂スキー販売 株式会社
■ 株式会社 クリエイトアソシエイツ
■ 株式会社 カリーナ
■ BIGGEST SAMURAI
ご協賛school
■ KYOWA スノーボードスクール
■ 夏油高原スノーボードスクール
■ AZプロスノーボーディングスクールスプリングバレー校
■ 猪苗代ミネロスノーボードスクール
******************************************************************************