「秩父 芝桜の丘 武甲山」 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
画像投稿できる掲示板です。どなたでもいつでもお気軽に投稿してください。
各地の祭・芝桜等の四季の花や風景・様々な趣味の話題・写真をお待ちしています。
皆様の交流の場【絆掲示板】としてもご活用下さい。
但し、最大データ量が300KBです。※管理人が判断し削除することがあります。
 
お名前(ニックネーム)
Eメール
タイトル
合い言葉 (必須) (合い言葉には 秩父ひらがなで入力して下さい。)
コメント (必須)【コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

ゆず 投稿者:中よし 投稿日:2011/12/30(Fri) 03:23 No.11979  

今年初なりのゆずです。
おおきなのがなりました。
正月のお飾りにします。25cmあります
今年は大変な年でしたが、皆さんがんばって
来年こそいい年でありますよう



Re: ゆず 芝桜@管理人 - 2011/12/30(Fri) 23:44 No.11982   HomePage

奥伊勢在住の中よしさん、こんばんは。
NIKON ONLINE GALLERYではお世話様になってます。

すごい大きなゆずですね!
25cmですか、驚きのジャンボゆずです。
正月のお飾りに相応しいですね。

来年は少しでも穏やかな年になって欲しいですね。
また来年も宜しくお願いいたします。



Re: ゆず うし - 2011/12/31(Sat) 00:16 No.11983  

その大きなユズ、
たぶん「獅子ゆず」という種類の「ゆず」ではないでしょうか。

私も毎年、お客さんからその「獅子ゆず」を戴くので、
ジャムを作っています。

「ゆず」のジャムも作っていますが、
「獅子ゆず」はアクが少なく、美味しく仕上がりますよ!



Re: ゆず 芝桜@管理人 - 2011/12/31(Sat) 00:30 No.11984  

うしさん、こんばんは。

「獅子ゆず」ですか!
秩父地方では見かけないジャンボのゆずですね。
「ゆず」のジャムは美味しそうですね。
情報ありがとうございます。



火の用心! 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2011/12/29(Thu) 22:41 No.11978   HomePage

空気が乾燥して非常に火災が発生しやすくなってきました。
埼玉県は今年は火災の発生件数が多くなってきている
ようです。
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/winter-kasai.html
特に年末年始期間中は、火の用心!えを心掛けましょう。
残念ながら29日に横瀬町で建物火災が発生してしまい
ました。

”消したはず 決めつけないで もう一度”
(2011年度全国統一防火標語)



Re: 火の用心! nori - 2011/12/30(Fri) 09:20 No.11980   HomePage

国道が通行止めになってたみたいですね。
なかなか鎮火のメールが来ないから、全焼なんだろうとは思ってましたが…。



Re: 火の用心! 芝桜@管理人 - 2011/12/30(Fri) 23:33 No.11981  

noriさん、こんばんは。

午後1時ちょっと過ぎに鎮火という放送が流れましたが、午後
4時半近くでもまだ放水してました。全焼でしたね。

横瀬町は、2008年・2009年の統計で、一万人あたりの建物
火災出火件数が、3.32[件]で、以下のようです。
全国ランキング:483位
埼玉県内ランキング: 11位
建物火災がちょっと多い町のようです。
無火災を目指さないと!



東日本大震災 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2011/12/28(Wed) 21:21 No.11975   HomePage

2011年も残りわずかになりました。

今年も当サイトに沢山の皆さんにご訪問頂きまして
ありがとうございました。
また掲示板へもご投稿を沢山頂きましたこと厚く御礼申し
あげます。

今年は何と言っても東日本大震災および原発事故による
未曾有の被害発生を忘れることはできません。

年末になってテレビ各局で特番を放映してます。
少しばかり拝借いたします。



Re: 東日本大震災 芝桜@管理人 - 2011/12/28(Wed) 21:28 No.11976  

生まれてはじめての揺れの恐怖も徐々に脳裏から薄れて
いってしまいそうです。
しかし被災地の復興は非常に遅れてます。
風化は許されません。

←NHKの特番



Re: 東日本大震災 芝桜@管理人 - 2011/12/28(Wed) 21:55 No.11977  

福島第一原子力発電所の事故に伴う放射能汚染問題は
実に深刻です。

最近はやっと、自然界の放射能と今回放出されたセシウムを
単純比較する馬鹿げた論調は少なくなりましたが、暫定基準
値の見直しが遅すぎます。

暫定基準値
「日本人ひとりひとりは1年間に1ミリシーベルトしか被曝をしてはいけないという法律があったにも関わらず、内部被曝だけで5ミリシーベルトを許すというような基準」
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65777206.html

チェルノブイリ原発事故時の対応は以下です。
想定年間被曝量が0.5ミリシーベルトを超える
  ⇒ 放射能管理強化地域
想定年間被曝量が1ミリシーベルトを超える
  ⇒ 移住権利地域
想定年間被曝量が5ミリシーベルトを超える
  ⇒ 義務(強制)移住地域

今後、何十年も放射能と向き合わなければならないことは、
来年以降もっと私達の身に迫ってくると思われます。



金星と月 投稿者:ken 投稿日:2011/12/27(Tue) 19:40 No.11972  

16:33に月が金星の北6°6′に接近した様です。
この写真は、17:30頃の撮影です。



Re: 金星と月 芝桜@管理人 - 2011/12/27(Tue) 22:55 No.11973   HomePage

kenさん、こんばんは。

貴重な写真をありがとうございます。
さすが綺麗に撮りましたね。
また宜しくお願いいたします。



kenさんのブログ 芝桜@管理人 - 2011/12/27(Tue) 23:18 No.11974  

kenさんのブログをリンクに追加させて頂きました。
http://www14.plala.or.jp/shibazakura/rinku.html

趣味多彩のkenさんのブログは以下です。
http://blogs.yahoo.co.jp/zla831abo1992integrale/MYBLOG/yblog.html



クリスマス寒波 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2011/12/25(Sun) 23:09 No.11971   HomePage

今冬最大の寒波が列島を覆ってきました。
文字通りクリスマス寒波です。
秩父地方は連日、低温注意報が発令されてます。
今朝(25日)は今冬最低の-5.8℃を記録しました。
富士山頂も25日22時に-27.4℃と今冬最低を更新中です。
日本海側の皆さん、ドカ雪にくれぐれも注意して下さい。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -