「秩父 芝桜の丘 武甲山」 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
画像投稿できる掲示板です。どなたでもいつでもお気軽に投稿してください。
各地の祭・芝桜等の四季の花や風景・様々な趣味の話題・写真をお待ちしています。
皆様の交流の場【絆掲示板】としてもご活用下さい。
但し、最大データ量が300KBです。※管理人が判断し削除することがあります。
 
お名前(ニックネーム)
Eメール
タイトル
合い言葉 (必須) (合い言葉には 秩父ひらがなで入力して下さい。)
コメント (必須)【コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

初日の出 投稿者:ken 投稿日:2012/01/01(Sun) 23:55 No.12003  

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

芝桜@管理人さんと類似してしまいましたが、、、。
初日の出の写真を。

芝桜@管理人さんと近くで撮影していたようです。



Re: 初日の出 芝桜@管理人 - 2012/01/02(Mon) 00:37 No.12004  

kenさん
新年おめでとうございます!

新年早々、超ニアミスでしたね。
私は竹林の下で撮ってました。
毎年行く秩父ミューズパークは近年混んできたので、近場で
すましました。
今年も宜しくお願いいたします。



初春スケッチ 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/01(Sun) 18:32 No.11995   HomePage

明けましておめでとうございます!

初日を求めてマイナス6℃の早朝、散策しました。
今年の初撮りです。



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:33 No.11996  

今年は、ここから撮ろうと決めてました。



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:34 No.11997  

雲が邪魔してました。



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:36 No.11998  

若住職さん、お付き合いありがとうございました。



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:43 No.11999  

これも「レッドアロークラシック」車両でしょうか。



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:51 No.12000  

姿の池は、ほぼ全面凍結です。
逆さ武甲山が映るので「姿見」と言われたようです。
某テレビ局がその写真を撮るチャレンジをしたようですが
ほぼさざ波が立ってしまい撮れなかったそうです。
昨夏の話です。
現在は凍結している辺りのことで、この写真の位置よりも
もっと左側だそうです。
快晴軒のマスターからお聞きしました。
 ↓
http://www.mapple.net/spots/G01100033503.htm



Re: 初春スケッチ 王子の豚 - 2012/01/01(Sun) 22:52 No.12001  

>No.11999…レッドアロークラッシクですw
今年もよろしくお願いします!
初詣の後に中近太鼓連の敲き初めを観ました。
大祭の日に聴き慣れてる音色なんで、新年早々
癒されましたww

画像の大太鼓は2011の囃子手長w




尾ノ内渓谷 nori - 2012/01/01(Sun) 23:14 No.12002   HomePage

新年おめでとうございます。
今年もお世話になります。

尾ノ内渓谷ですが、もう氷柱が出来ていました。
昨日の夕方、バイクで見に行ったんですが、現地はマイナス1℃でしたね。
http://ykth02.exblog.jp/14297158/



Re: 初春スケッチ 芝桜@管理人 - 2012/01/02(Mon) 19:06 No.12006  

>王子の豚さん、おめでとうございます。
 今年も、祭に鉄っちゃん情報、バンバンお願いしますね。
 宇根社中の皆さんが年越し秩父屋台囃子を賑やかに演奏
 してますが、出向くのが・・・。(笑

>noriさん、おめでとうございます。
 今年も宜しくお願いいたします。
 奥秩父の氷柱情報ありがとうございます。
 12月半ば頃から結構冷え込んでますから、いい氷柱が
 出来るかも知れませんね。
 尾ノ内渓谷は行ったことがないんですが寒そうですね。



無題 投稿者:わんわん 投稿日:2012/01/01(Sun) 07:38 No.11993  

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします



Re: 無題 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 18:27 No.11994   HomePage

わんわんさん、明けましておめでとうございます!

早々と素敵な写真をありがとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。



謹賀新年! 卯から龍へ 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/01(Sun) 00:18 No.11992   HomePage

謹賀新年! 
←卯から龍へ!(秩父神社 左甚五郎作「つなぎの龍」)

2012年、辰年が少しでも穏やかな1年になりますよう祈念
いたします。
本年もまた宜しくお願いいたします。



大晦日! 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2011/12/31(Sat) 19:11 No.11985   HomePage

今年1年、沢山の皆様にご訪問並びにご投稿を頂きまして
ありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたします。
良い辰年をお迎え下さい。

←今年最後の日の入りです。



Re: 大晦日! 芝桜@管理人 - 2011/12/31(Sat) 19:14 No.11986  

武甲山は今年も約9メートルの下まで採掘されたようです。
毎年9メートルの段差が出来ます。
まだ数年は続きそうです。



Re: 大晦日! 芝桜@管理人 - 2011/12/31(Sat) 19:17 No.11987  

毎年大晦日には、クリの木さんから美味しい手打ち蕎麦を
いただいてます。
まさに絶品です。最高の味です!
今年も家中でご馳走になってます。
クリの木さん、ありがとうございました。



Re: 大晦日! 王子の豚 - 2011/12/31(Sat) 22:05 No.11988  

今年もいろいろとお世話になりました…。
画像的には今世の流れになったあの日の
(本震10分後)14時56分頃の画像を貼ってきます、その後は
帰宅難民を経験することになりました…。
これが今年の印象的な出来事です。



Re: 大晦日! 黒猫 - 2011/12/31(Sat) 23:11 No.11989  

区長殿、皆さん、今年一年、いろいろ勉強させて頂き、ありがとうございました。来年も変わりませず、ご指導ご鞭撻の程、お願い申し上げる次第でございます。よいお年をお迎え下さい。明日からまたよろしくお願いします。


Re: 大晦日! 芝桜@管理人 - 2012/01/01(Sun) 00:14 No.11991  

王子の豚さん、黒猫さん、新年おめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
今年は少しでも穏やかな1年であって欲しいですね。

>黒猫さん
 こちらこそご指導お願いしますよ。
 当掲示板は皆様のお力だけが頼りですから。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -