「秩父 芝桜の丘 武甲山」 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
画像投稿できる掲示板です。どなたでもいつでもお気軽に投稿してください。
各地の祭・芝桜等の四季の花や風景・様々な趣味の話題・写真をお待ちしています。
皆様の交流の場【絆掲示板】としてもご活用下さい。
但し、最大データ量が300KBです。※管理人が判断し削除することがあります。
 
お名前(ニックネーム)
Eメール
タイトル
合い言葉 (必須) (合い言葉には 秩父ひらがなで入力して下さい。)
コメント (必須)【コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

横瀬町消防団出初式 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/08(Sun) 20:04 No.12028   HomePage

横瀬町消防団の出初式が横瀬小学校木造校舎前で行われ
ました。



全面凍結 芝桜@管理人 - 2012/01/08(Sun) 21:18 No.12030  

出初式終了後、姿の池で放水演習です。

例年、放水のみ撮ってましたが今年、来年と出初式に出席
しなければなりません。

今年の姿の池は全面凍結で、先週金曜日に氷を割っておいた
そうですがもうカチカチ。
今朝も砕くのに苦労してました。



Re: 横瀬町消防団出初式 芝桜@管理人 - 2012/01/08(Sun) 21:19 No.12031  

kenさん、お世話様になりました。
何処で撮っていたんでしょうか。



Re: 横瀬町消防団出初式 ken - 2012/01/08(Sun) 22:25 No.12032  

お世話になりました。

僕は、放水演習の対岸で撮影しました。
全面凍結でしたので、この場所から凍結の感じが撮れると思い、この場所にしました。



Re: 横瀬町消防団出初式 芝桜@管理人 - 2012/01/08(Sun) 23:23 No.12033  

kenさん、こんばんは。

さすがkenさん!
着想が素晴らしいですね。
ベストポジションでしたね。
私は例年通り虹を撮ってました。



ラニーニャ現象 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/07(Sat) 22:47 No.12025   HomePage

気象庁は、ラニーニャ現象が発生している今冬は、
「平均気温は、東日本、西日本、および沖縄・奄美で低い
傾向がる」と予測してます。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1111/10a/c_kanshi_joho.pdf

この寒さの中でも季節の花たちは咲きだしています。
ロウバイが咲きだしました。



新年のご挨拶 投稿者:我太郎 投稿日:2012/01/07(Sat) 22:33 No.12023  

芝桜さん

新年明けましおめでとうございます
6日まで留守にしていましてご挨拶が遅れました
早々に掲示板に投稿頂きながら返信が遅くなり申し訳ございません
ご無沙汰ばかりですのにご丁寧な投稿ありがとうございました
今年もお元気でご活躍下さい

益々のご発展をお祈りいたします



Re: 新年のご挨拶 芝桜@管理人 - 2012/01/07(Sat) 23:04 No.12027   HomePage

我太郎さん
明けましておめでとうございます!

新年のご挨拶ありがとうございます。
今年も楽しくHPを拝見させていただきます。
http://hccweb6.bai.ne.jp/~hfb97301/
宜しくお願いいたします。



金環日食 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/06(Fri) 23:15 No.12021   HomePage
今年も各地のお祭りの日は、是非とも好天になって欲しいと
願うばかりです。

そして5月21日も好天になって欲しい1日です。
日本各地で金環食(金環日食)が見られるからです。

「日本国内で見られる金環食は1987年の沖縄以来。
本州だと実に1883年以来であり、次に見られる金環食は
2030年(北海道)と、非常に珍しい現象」

「素晴らしいことに、今回の日食では東京・大阪・名古屋
の三大都市圏が金環食帯に入っている上、中心食線が
南関東&静岡県の多くの都市を通ります。図鑑で
見るような真円のリングが観測できる、
またとないチャンス!」だそうです。
http://www.annulareclipse2012.com/

ここのHPには全国市町村別に詳細なデータが掲載
されてます。
http://www.annulareclipse2012.com/data.html

埼玉県秩父市の日食情報は以下です。
http://www.annulareclipse2012.com/saitamaken_11207.html

今から楽しみです。
天気になって欲しいですね。



日食を観察する時の注意 芝桜@管理人 - 2012/01/07(Sat) 23:00 No.12026  

日食を観察する時の注意点を参考にして下さい。
気をつけないと最悪の場合は失明の恐れがあるそうです。
http://www.vixen.co.jp/se/attention.htm



氷柱 投稿者:黒猫 投稿日:2012/01/05(Thu) 18:20 No.12016  

仕事が半日番だったので、三十槌まで行ってきました。
昨日は無料だったそうなので、まだ大丈夫だと思いつつ…
そしたら、なんと、今日から500円です。(泣)

まずまず、できていました。



Re: 氷柱 黒猫 - 2012/01/05(Thu) 18:21 No.12017  

昨日の雪が残っていて、歩くのに恐い恐い!



Re: 氷柱 黒猫 - 2012/01/05(Thu) 18:23 No.12018  

今年は右手の方に人工の氷柱もお目見えだそうで…
意図するところがよくわかりませんが…

一応見てきました。



Re: 氷柱 芝桜@管理人 - 2012/01/05(Thu) 22:20 No.12020   HomePage

黒猫さん、こんばんは。

何処よりも早い、三十槌(みそつち)の氷柱情報を
ありがとうございます。

えっ!
こんなに成長したんですね。
12月中旬から約3週間の冷え込みですから。
えっ!
もう有料ですか!(笑

明日は小寒、寒の入り、今日は北風が強くて寒い中を
お疲れ様でした。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -