「秩父 芝桜の丘 武甲山」 掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
画像投稿できる掲示板です。どなたでもいつでもお気軽に投稿してください。
各地の祭・芝桜等の四季の花や風景・様々な趣味の話題・写真をお待ちしています。
皆様の交流の場【絆掲示板】としてもご活用下さい。
但し、最大データ量が300KBです。※管理人が判断し削除することがあります。
 
お名前(ニックネーム)
Eメール
タイトル
合い言葉 (必須) (合い言葉には 秩父ひらがなで入力して下さい。)
コメント (必須)【コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

三十槌(みそつち)の氷柱 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/02/04(Sat) 00:21 No.12136   HomePage

3日に秩父市大滝の三十槌(みそつち)の氷柱に行って
来ました。

ライトアップのYou Tube動画
http://youtu.be/67sblaNASws



Re: 三十槌(みそつち)の氷柱 芝桜@管理人 - 2012/02/04(Sat) 00:23 No.12137  

厳冬なので大きくなったようです。



Re: 三十槌(みそつち)の氷柱 芝桜@管理人 - 2012/02/04(Sat) 00:37 No.12139  

川の真ん中に人影が写っているんですが。



人工の氷柱 芝桜@管理人 - 2012/02/04(Sat) 00:42 No.12140  

上流に人工の氷柱が造られてますが大きいです。
迫力ありますね。



無題 投稿者:わんわん 投稿日:2012/02/03(Fri) 20:42 No.12134  

毎日寒いですね
秩父夜祭り写真コンテスト
おめでとうございます



Re: 無題 芝桜@管理人 - 2012/02/03(Fri) 22:18 No.12135   HomePage

わんわんさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。
わんわんさんのお陰です。ありがとうございました。
わんわんさんも、おめでとうございました。

観光協会さんから通知が来る前にHPに公開するなんて随分
珍しいことです。珍事ですね。
http://www.chichibuji.gr.jp/yomaturi/11/11pohtcon.htm

平成23年度 第47回秩父夜祭写真コンクール秀作展
日時 2月14日(水)〜2月26日(日)午前9時〜午後4時30分
会場 秩父市大宮794-6 秩父市芸術文化会館

それにしても今朝は寒かったですね。
我が家の室内気温を更新しました。
マイナス1.6℃でした。
秩父市のアメダスは-7.8℃、数字が完全におかしいですね。
鳩山町は、-9.8℃ですから。



節分、立春 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/02/02(Thu) 23:11 No.12131   HomePage

明日3日は節分、そして4日は立春、暦の上では春です!

梅の名所も、ロウバイの名所も開花がだいぶ遅れている
ようです。春は名のみ、になりそうですね。
野鳥もあまり見かけないです。

それにしても豪雪地帯は大変です。
26年前の3月に50センチを超える重い雪が降ったことが
ありましたが、除雪で身体がボロボロになって心臓が
おかしくなったかと思って医者に行ったことがあります。
豪雪地帯の皆さんもまさに命がけの除雪を強いられて
います。頑張って下さい!
今夜はまた雪が強くなったようです。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-54836.html?groupCode=39&areaCode=000



Re: 節分、立春 笠原 - 2012/02/03(Fri) 15:18 No.12132   HomePage

管理人さん、ご無沙汰しています。
モズ、きれいに撮れてますね。羽毛の細部まできっちり解像されていて素晴らしい!
今年は寒さのせいでしょうか、我が家の周りも鳥が少ない気がします。
節分が過ぎてもしばらくは寒い日が続きそうです。お互い体に気をつけて春まで頑張りましょう。



Re: 節分、立春 芝桜@管理人 - 2012/02/03(Fri) 20:30 No.12133  

笠原さん、こんばんは。

こちらこそ大変ご無沙汰してます。
やはりモズでしたか。自信がないので鳥名は記載いません
でした。(汗)
羊山公園に行っても野鳥が少ないです。
まだこれから渡ってくるんでしょうかね。
野鳥が少ないのは本当に寂しいことです。
野鳥を撮ったらまた掲載しますが宜しくお願いいたします。

春は名のみの寒さが続きそうですからお互い体調には注意
しましょう。
お忙しい所、ありがとうございました。



飯桐(イイギリ)の赤い実 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/02/01(Wed) 22:22 No.12125   HomePage

桐の木に似た飯桐(イイギリ)の木に赤い実がなってます。



Re: 飯桐(イイギリ)の赤い実 芝桜@管理人 - 2012/02/01(Wed) 22:25 No.12126  

ハート型した葉っぱにおにぎりを包んで食べたとかでこの
名前が付いたらしいです。
毎年赤い実はなりません。今年はたわわですね。
鳥も食べない赤い実と言われたこともあったようですが。



Re: 飯桐(イイギリ)の赤い実 芝桜@管理人 - 2012/02/01(Wed) 22:26 No.12127  

なんとヒヨドリの大好物です。



Re: 飯桐(イイギリ)の赤い実 芝桜@管理人 - 2012/02/01(Wed) 22:33 No.12129  

昨年は赤い実がならなかったようです。
不思議ですね。



今日の武甲山 投稿者:芝桜@管理人 投稿日:2012/01/31(Tue) 22:57 No.12119   HomePage

今日の武甲山をあちこちで撮って見ました。



Re: 今日の武甲山 芝桜@管理人 - 2012/01/31(Tue) 22:59 No.12120  

姿の池も凍ってます。



Re: 今日の武甲山 芝桜@管理人 - 2012/01/31(Tue) 23:01 No.12121  

ほぼ全面凍結です。



Re: 今日の武甲山 芝桜@管理人 - 2012/01/31(Tue) 23:03 No.12122  

だいぶ日が伸びてきました。
明日から2月、早いですね!
4日は立春です。



豪雪の年 芝桜@管理人 - 2012/01/31(Tue) 23:08 No.12123  

ついに記録的な豪雪の年になりそうです。
上越市のEijiさん(e2910さん)、奥様が雪下ろしです。
明日からがまた心配。頑張って下さい。
くれぐれもお気を付け下さい。
http://gallery.nikon-image.com/109269523/albums/2785605/



Re: 今日の武甲山 芝桜@管理人 - 2012/01/31(Tue) 23:11 No.12124  

我が家、今朝も冬日でした。
秩父市の最低気温は、-8.3℃でした。



Re: 今日の武甲山 nori - 2012/02/01(Wed) 22:32 No.12128   HomePage

確かに、今朝は寒かったですね…。
玄関先の温度計がマイナス6度だったのを見ました。



Re: 今日の武甲山 芝桜@管理人 - 2012/02/01(Wed) 23:27 No.12130  

noriさん、こんばんは。

本当に今冬は寒いですね。
秩父市のアメダス設置町内で連日マイナス8℃前後ですから。

長瀞町宝登山のロウバイも早い年ですと今頃が見頃ですが
まだ2分咲き(ほとんど咲いていない)ですからと今夕、
NHKで放映してましたね。見に行った人、ガッカリしてます。

4日の立春が過ぎたら少しは暖かくなって欲しいです。
東京は南風が強く吹いたようですが4日以降でしたら春1番
でしたね。

>noriさん
寒風をついてのチャリ通勤、すごいですね。
小鹿野町両神の福寿草園まで行っちゃたんですか。
http://ykth02.exblog.jp/14559083/

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -