日付 |
|
2014(H26)-10-11 |
[3DS]NEW NINTENDO 3DS、発売。NFC 内蔵。 |
2014(H26)-06-27 |
[3DS]ニンテンドーネットワークIDのパスワードで記号が入力できない罠。
|
2014(H26)-06-26 |
[3DS]NINTENDO
3DS LL を購入。 |
2014(H26)-06-23 |
どうする、どうなる、2SC1815 - 熾火研究所*電子工作室(ja)
2SC372 どころか、その後継の 2SC1815 も廃番とは... 表面実装のものしか作らない時代なんですね。 |
2014(H26)-06-16 |
Sofmap で SDHC カード 8GB ¥743.- 。 |
2014(H26)-06-12 |
上海問屋で microSD カード 2GB ¥100.- |
2014(H26)-03-11 |
コテ先は消耗品。でも、割高なので、コテごと買い替えた方がいいかも。 |
2014(H26)-03-01 |
USB メモリ 64GB(USB 3.0) が、東京・秋葉原・あきばお~で、 ¥2,999.-
だったが買わなかった。 |
2013(H25)-06-29 |
USB メモリ 64GB が、東京・秋葉原・あきばお~で、 ¥2,699.- だったので買ってしまった。 |
2013(H25)-05-05 |
USB メモリ 64GB が、東京・秋葉原・あきばお~で、 ¥2,999.- だったので買ってしまった。 |
256 bit |
IPv4が32ビットだったのに対し、IPv6 は 128 bit 。256 bit
あれば、インターネット上の情報も、一意にマッピング可能 ? |
128 bit |
約 2^128(= 約340澗)個まで。ファイルもメモリマッピングされんのかいな ? 64 bit でも
18,446,744,073,709,551,616(16E) まで表現できるからいらない ? 64 bit
までの浮動小数点ユニットは 80 ビットだから、整数も浮動小数点も 128 bit 化は必要 ? |
64 bit |
CPU も GPU も統一アドレス
|
32 bit |
|
PCI
|
|
Main
(i386.../PowerPC)
|
Graphic
(GPU)
|
FFFFFFFF |
|
|
|
RAM |
RAM |
00000000 |
|
|
|
16/32 bit |
|
IBM-PC(8088..)
|
|
NEC PC-9801(8086..)
|
|
FUJITSU FM-R/TOWNS(80386..)
|
|
|
FFFFFFFF
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ROM/RAM
|
|
|
C0000000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Graphic VRAM
|
|
|
80000000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
I/O
|
|
|
40000000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
00110000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
HMA
|
|
HMA
|
|
HMA
|
|
|
FFFFF |
|
|
|
|
|
|
|
|
ROM
|
|
|
|
ROM
|
|
CG
ROM |
F8000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RAM
|
F0000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SYSTEM I/O
|
E8000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Graphic VRAM E |
|
|
|
|
E8000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TEXT VRAM |
E0000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
D0000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Graphic VRAM
|
|
Graphic VRAM
|
C0000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VRAM
|
|
Graphic VRAM G |
|
RAM |
|
RAM
|
B8000
|
|
|
|
|
Graphic VRAM R |
B0000
|
|
|
|
|
Graphic VRAM B |
A8000
|
|
|
|
|
VRAM TEXT |
A0000
|
|
|
|
|
RAM
|
|
RAM |
00000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
8bit
|
|
NEC PC-6601(Z80)
P6ERS.NET(ja)
|
MSX(Z80...)
MSX 30 周年記念
Wiki(ja) |
|
|
SLOT 0
|
SLOT 3-0
|
SLOT 3-0
|
SLOT 3-2
|
SLOT
|
SLOT
|
Graphic
|
FFFF |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RAM
(SYSTEM WORK etc.)
|
|
|
|
|
|
C000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
RAM
|
単漢字変換辞書
|
|
|
|
|
8000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ROM
|
RAM
|
漢字ドライバ
|
DISK ROM |
MUSIC
|
通信
|
|
4000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ROM
|
RAM
|
SUB ROM
|
|
|
|
|
0000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
NEC PC-8801(Z80)
80mkII
愛友会(ja) |
|
SHARP X-1(Z80)
|
|
CP/M(8080)
|
|
Main RAM
|
ROM
|
Graphic |
|
Memory
|
I/O
|
|
|
FFFF |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B
|
R
|
G
|
|
|
VRAM
|
|
|
C000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
VRAM
|
|
|
8000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
N88-BASIC ROM
|
|
|
|
|
|
VRAM
|
|
|
4000
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
0100 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
PSP |
0000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1979-05 |
|
1978-11 |
|
|
|
1978-09 |
- Hitachi MB-6880(ベーシックマスター)
|
|
|
1977-11 |
|
1977-06 |
|
1976 |
|
1975-12 |
IMS Associates IMSAI 8080 |
1974 |
MITS Altair 8800
佐野 正博、1970 年代後半期における PC 市場のセグメント構成
1970 年代後半期におけるマイコン・キット vs PC(ja) |
Date |
|