|
|
|||
![]() 仁王門 |
![]() 仁王門 |
仁王門 |
![]() 仁王門 |
仁王門 |
境内 |
![]() 境内 |
多宝塔 |
|
|||
参道、桜の落ち葉 |
境内 |
境内 |
境内 |
|
|
|
|
|
|||
![]() 常寂光寺 |
![]() 洛柿舎 |
![]() 落柿舎から見た嵐山 |
![]() 二尊院 |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|||||
|
|
|||||
|
平成11年11月24日現在、ほぼ見頃。雨の少なかった夏場にもたっぷり水やりをしてあるため、紅葉は非常に鮮やか。すべての木に水やりをするのに丸一日かかる。鮮やかさにはお寺側も自信を持っている。 |
|||||
|
朝から混雑が始まる。時間が経つと共に相当混雑する。紅葉スポットとしては横綱級。 |
|||||
|
||||||
|
|
☆☆☆☆☆ |
|
☆☆ |
|
☆☆☆☆ |
|
☆☆☆☆ |
|
☆☆☆ |
|
☆☆☆☆☆ |
|