![]() |
詳しいスケジュールはこちら
作/演出 |
作/演出 それぞれ |
キャスト/スタッフ |
キャスト/青葉玩具店・あっぷあっぷ・いのちの洗濯劇場・小畑次郎ショー・お笑い集団ティーライズ(東北お笑い集団)・かわのめえりこ率いる民話寄席チーム・きらく企画・旬者&サトウミカのウチュウビクス(変な踊り?)・仙台大洋劇団+ワッキー貝山・タマチャールズ率いるコミックバンド・東北サカリパーク(麦別ユニット)・パントマイム(森さん)・ミッドナイトシネマバカ・よせよせ落語会・笑ing+芳賀本名・ゲスト(シークレット)…その他数名交渉中 スタッフ/あだちまさき・イトウユウコ・坂本晋・柴田環・鈴木拓・室井(50音順、敬称及び所属略) |
日時 |
6月29日(土)17時〜30日(日)18時 |
会場 |
せんだい演劇工房10‐BOX 会場の住所/〒984‐0015 若林区卸町2丁目12‐9 会場の電話/022‐782‐7510 |
チケット |
一般前売り2,000円 |
プレイガイド |
ローソンチケット(L−27424) |
お問い合わせ先 |
問い合わせ電話 070‐6497‐1016(TIME Create 柴田) |
作品紹介 |
一言メッセージ 内容は、宮城で活躍するお笑いにベクトルをおいた集団(今回は時間も多いので、東北まで範囲を広げる予定)を一同に出演させ、より仙台でのお笑い文化を育てる事を主旨にしている。 お笑いの文化は東北では育ちにくいと言われている。しかし、最近ではお笑いにベクトルを向け活動するインディーズの団体も増えて来ている。 時期は、今だ!と仙台を中心に活動しているフリータレント“ワッキー貝山”が呼びかけをし、全国的にも珍しいしかも、お笑い不毛地帯で24時間のお笑いライブを繰り広げます。 漫才、コント、落語の他、宮城県内に約80団体あると言われる劇団。そのパワーも借り、究極の仙台ならではのお笑いを模索していく壮大なイベントです。 具体的には、イベント進行は2ホール分を舞台として使用。時間毎に、公演の舞台は変わる予定。その他のスペースは前回も好評だった、各出演団体のフリーマーケット、屋台、出店、今回は飲食ブースも予定している。 その他いろいろなくだらない企画も考え中です。(ワッキー貝山“企画書”より) 作品紹介 漫才、コント、落語、劇団による出し物、以外に、出演団体がフリーで参加するコーナーや、フリーマーケットを主体とする各種出店、24時間マラソン(ファッションショー付)、等、とにかくお祭り騒ぎの24時間です。フリーマーケット出店者、ボランティアスタッフ、大大募集中です!お問い合わせは、TIME Create 柴田(070‐6497‐1016)まで!! あらすじ それぞれ。6月から配布予定のチラシでご確認下さい! 劇団プロフィール それぞれ。こちらもチラシでご確認下さい(苦笑)! |