![]() |
|
|
作品紹介 |
「私が安いジャガイモ探して野菜売場じゅう走りまわってるのに、ダンナが 浮気して金、使ってきたのかと思うと腹が立つのよね。・・・だって一生懸命 私が、10円、20円の金をケチってる間にさ、どこの女にだか知らないけど 1万円、2万円の金を使っているんでしょ?・・・ダンナがその女の家に泊まった 晩さ、私、待機電源気にしてたんだよ、テレビの。これどう思う?」 満塁鳥王一座、今度の舞台は「恋と、お金と、ヌノの話。」 右手にフロムの「愛するということ」、左手にケインズの「雇用、利子、 および貨幣の一般理論」を抱えてただ今制作中。こうご期待。 |
作/演出 |
大信ペリカン |
キャスト/スタッフ |
|
日時 |
6月15日(金)19時30分 16日(土)15時 19時30分 17日(日)15時 (開場30分前) |
会場 |
エル・パーク仙台ギャラリーホール |
チケット |
前売り1800円 当日2000円 |
プレイガイド |
宮城県立美術館ブックショップ 141プレイガイド 火星の庭 あべひげ |
お問い合わせ先 |
オフィストリキング Tel024-536-1635 Fax024-549-7451 |
ホームページ |
|
Eメールアドレス |
|
劇団プロフィール |
1996年旗揚げ、自前のテント劇場を主な作品発表の場として、 福島市を中心にこれまで8本の作品を上演してきた。 日常に潜む劇的な瞬間をありのままに再生した舞台は、センチメンタルで どこか懐かしげ。他のジャンルのアーティストとの交流にも積極的で、 これまでにテントでのファッションショーや自主映画上演を主催した。 |
|
|