【コース】(夏まつりフリーコース)
涼を求めて尾張旭散策とたのしい夏まつり
尾張旭駅〜維摩池〜多度神社〜長池〜城山公園(ゴール)〜尾張旭駅(約4.5km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
8月最後の土曜日,何とか暑さもやわらいだ日となりました。午前中に近鉄のハイキングでどまつりを見学したのち,午後から名鉄のサマーハイキングに参加しました。今回は尾張旭市をめぐって夏まつりの会場になっている城山公園に向かうコースです。天気もちょうどいいということで多くの人で賑わっていました。
住宅地を抜けて,維摩池に進んでいきます。池に進む途中には,この付近の名物になっている巨大弘法大師像を見ることができました。
維摩池の周りの歩道をずっと回り込むように進んでいきます。夕方で少し涼しさもあって楽しく歩くことができました。
そのまま進んで多度神社に到着です。地域の中心になっている神社のようです。神社は休憩地点になっていて,ウォーキングの休憩をしている人が多かったです。
神社の裏手から進む林の中の道を進んでいきます。夏のハイキングは道標がないので,気をつけないと道を間違えてしまいそうですね。
城山公園の裏手にある長池から城山公園に進んでいきます。スカイワードの塔が高くそびえています。
ゴールの城山公園に到着です。スカイワードの展望台からは尾張旭の市街が一望できました。展望台へのエレベーターは大混雑で,満員でした。
城山公園では尾張旭の夏祭りが行われていて,グルメや盆踊り,ステージなど色々なものを楽しめました。地元の人たちで賑わっていました。
城山公園のシンボルとなっている旭城です。
城山公園からは目の前の幹線道路を通って,尾張旭駅に戻ります。秋のハイキングの予定表も配られ,季節の移り変わりを感じます。時期もよくなってきますので,また9月もがんばって歩いていきましょうね。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。