【コース】(常設コース)
パークロードから県下一の梅林!佐布里池梅まつりへ
朝倉駅〜佐布里パークロード〜佐布里緑と花のふれあい公園〜七曲公園〜巽ヶ丘駅(約8.0km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
2017年春の名鉄ハイキングがいよいよスタートです。最初のコースは知多市の佐布里池を訪ねるコースで,平日に行われる常設コースです。例年はこのコースは定番コースとして毎回開催されるのですが,今年は歩け歩け大会ではなく常設コースでの開催となりました。仕事を早めに切り上げられた金曜日の午後に歩きに出かけました。ポカポカ陽気の絶好のウォーキング日和で春のウォーキングをスタートできました。
つつじが丘の住宅地を抜けて,佐布里パークロードに進んでいきます。
佐布里池まで,約2.5kmの佐布里パークロードを歩いて進んでいきます。見ごろの花が咲き,特に梅の花はここでも見ごとに咲いていました。
佐布里池までずっと遊歩道が続いています。
パークロードから佐布里池に向けて,梅の花が咲き誇る登り坂を進んでいきます。天気がよくてポカポカ陽気がたまりません。
佐布里緑と花のふれあい公園に到着です。入口にある梅の館では,展示会が行われたり,お土産が販売されたりしていました。またステージなども設けられていました。土日にはもっと混雑するみたいです。
公園から佐布里池にかけては,見事に梅の花が咲いていました。花を楽しみながら池沿いを進んでいきます。
そのまま池沿いの歩道を進んでいきます。梅の花がたくさん楽しめました。
佐布里池から七曲公園までは,高台の道を通っていきます。なかなか景色がよく,天気もいいので最高の気分です。
七曲公園に到着。広い公園でウォーキングの中継地点になっていました。
七曲公園からは下り坂を進んで巽ヶ丘駅に進んでいきます。
そのまま進んでゴールの巽ヶ丘駅に到着しました。梅の花がちょうど見ごろでよいウォーキングをすることができました。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。