【コース】(東海の自然歩け歩け大会)
南吉が青春を過ごしたまち安城!元気フェスタと紅葉を満喫
新安城駅〜安城総合運動公園(安城元気フェスタ会場)〜南吉のウォールイベント〜安城公園〜安城神社〜秋葉公園〜JA安城東部店〜若一王子社〜南安城駅(ゴール受付)(約8.0km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
12月最初の日曜日。土曜日に引き続いていい天気になりました。今回は安城市のウォーキングで,11月のイベントに引き続いて新安城駅がスタート駅です。今回は南口から出てスタートします。
快晴のなか,安城市内を南下していきます。
ずっと進んで安城総合運動公園に到着です。毎年恒例の元気フェスタが行われており,多くの露店が出店していました。公園にはシンボルのSLも展示されています。
公園内をぐるりと一周して進んでいきます。途中にはサインボールがもらえる抽選会が行われていました。
JRの線路をくぐって進んだ先に南吉のウォールペイントがありました。童話作家の新美南吉は,青年時代に安城の女学校で教師をしており,この付近を毎日歩いて通っていたといいます。
総合施設であるアンフォーレの隣を通っていきます。ここでラッキーカードが配布されていました。
桜の名所として知られる安城公園ですが,紅葉もなかなか楽しめました。公園内の文学散歩道を通って進んでいきます。
安城公園の先にある神社です。戦没者などがまつられています。
紅葉が見事な公園です。少しゆっくりと過ごしました。
産直市場です。地元の野菜を買うことができました。
赤い鳥居が印象的な神社です。1350年頃に創建されたといいます。
天気がよく快適なウォーキングを楽しんで,無事にゴールの南安城駅に到着しました。名鉄のハイキングは来週のゴール大会が用事があって参加できないので,今回が最後です。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。