【コース】(東海の自然歩け歩け大会)
秋色のパレット!! 紅葉が織り成す美に心奪われて
善師野駅〜熊野神社〜大洞池(東海自然歩道)〜大平林道〜不老滝〜寂光院〜犬山成田山〜名鉄犬山ホテル(ゴール受付)〜犬山遊園駅(約7.5km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
早いもので2017年ももう12月になってしまいましたね。今年の名鉄ハイキングもいよいよ佳境にさしかかってきました。今回は善師野駅から東海自然歩道を通って犬山市をめぐるコースです。天気が悪かった10月,11月とはうってかわって,12月最初の土日は両方とも天気がよいということで,この日も絶好のウォーキング日和でした。
田園地帯を抜けて,東海自然歩道に入って進んでいきます。
地元の神社で紅葉がきれいでした。108段の階段を上がって本殿を参拝します。
その先のお寺では,イベントの紹介をしていました。さらに登り坂を進んで山道に入っていきます。
山道を登ったところにある池で,なかなかきれいでした。紅葉もちょうど見ごろで,いい景色を楽しむことができました。
ここから東海自然歩道を岐阜県方面に進んでいきます。久しぶりの山道のハイキングとなりました。
岐阜県方面から戻って大平林道を進みます。歩きやすい道で,紅葉も見事で楽しく歩くことができました。
林道を進んでいくと,不老滝の所に出てきます。紅葉とのコントラストが見事でした。お店も出ていて,観光客も大勢訪れていました。
尾張のもみじ寺と呼ばれる名刹で,昨年度はさわやかウォーキングで訪れました。ちょうど紅葉が見ごろでした。去年訪ねたので,今年は手前で引き返しました。
モンキーパークのそばを通って進んでいきます。途中,紅葉の道も通っていきました。
千葉県の成田山新勝寺の名古屋別院で,不動明王をまつっています。上からは犬山が一望でき,犬山城と木曽川の眺めが見事でした。
踏切を渡って進んでいきます。
ゴールは犬山城の近くに位置する名鉄犬山ホテルでした。
割引券があったので,名鉄犬山ホテル内にある有楽苑を訪ねてみました。国宝茶室如庵など,名物の建物も見ることができました。
木曽川沿いに歩いて,ゴールの犬山遊園駅に到着します。いい天気で楽しく歩くことができました。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。