【コース】(東海の自然歩け歩け大会)
芸術の秋!鈴鹿山脈を望み湯ったりウォーキング
菰野駅〜五郎兵衛地蔵〜三滝川ジョギングコース(鈴鹿山脈の風景)〜菰野町役場(足湯)〜大羽根運動公園〜パラミタミュージアム〜アクアイグニス・片岡温泉〜湯の山温泉駅(約8km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
今回は菰野町の近鉄ハイキングのコースを歩きます。スタートの菰野駅は,9月と10月で4回目の訪問となります。今年は歩け歩け大会で菰野町の訪問が多いです。
まずは駅前の通りを北上して五郎兵衛地蔵を目指します。
前回10月2日の近鉄ハイキングに引き続いて,まずは五郎兵衛地蔵を訪問します。地元の人たちに大切にされている様子が伝わります。
引き続いて三滝川沿いのジョギングコースに入っていきます。今回のコースでは三滝川沿いを大羽根運動公園まで進んでいきます。
一度,三滝川を北側に渡って,菰野町役場を目指します。菰野町の役場の他,各種の行政施設がまとまっています。けっこう新しい建物が印象的です。
役場のところには名物の足湯があって,地元の人たちで大いににぎわっていました。
再び三滝川を渡って,川の南側を川沿いに進んでいきます。鈴鹿の山並みをきれいに見ることができました。
テニスコートなど各種の設備が整う運動公園です。思ったよりも小さい公園でしたが,テニスなどを楽しんでいる人がいました。
ここから広い並木道を南下し,近鉄大羽根園の駅前を右折して進んでいきます。ここから先は9月2日に訪れた近鉄ハイキングの逆コースになります。
鈴鹿の山並みを見ながら進んでいきます。
ゴールの湯の山温泉駅に無事に到着。せっかくなので温泉を楽しんで帰りました。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。