【コース】(近鉄名古屋駅長お薦めフリーハイキング)
名古屋都心に残る古い町並み散策と旅まつり名古屋2016
近鉄名古屋駅〜四間道〜五条橋〜愛知・名古屋戦争に関する資料館〜名古屋市市政資料館〜文化のみち二葉館〜文化のみち橦木館〜名古屋テレビ塔〜久屋大通公園(旅まつり名古屋2016会場)(ゴール受付)(約7km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
このコースは,すでにぼちぼちウォーキングで紹介したスポットを訪れるコースです。コースの各ポイントの詳細説明は,西区円頓寺コース,東区文化のみちコース,中区栄キタコースなどをご覧ください。
近鉄名古屋駅の地下改札口からスタートします。完成・オープンしたばかりの大名古屋ビルヂングを見ながら桜通りを進んでいきます。
五条橋の北側には広場が設けられていました。
ここからしばらくは外堀通を通って東に進みます。
文化のみちの早咲き桜は,ちょうど見ごろになっていました。
文化のみちの各施設を周遊できるようになっていました。時間をかけてめぐりたかったです。
久屋大通に到着。セントラルブリッジから南のテレビ塔に進んでいきます。
全国および世界の観光情報が集まる人気のイベントです。多くの人で賑わっていました。近鉄のブースがゴールになります。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。