【コース】(あおなみウォーク共同開催)
〜前田利家百万石への道〜いざ,犬千代ルートの名所へ参ろうぞ!
あおなみ線・荒子駅〜荒子観音寺〜寶珠院〜龍潭寺〜前田速念寺〜春田駅(ゴール受付)(約6.6km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
天気にめぐまれた12月2回目の日曜日。今回は名古屋市中川区を歩くさわやかウォーキングにチャレンジします。中川区の前田利家ゆかりの史跡をめぐるコースで,あおなみ線のウォーキングとの共同開催のコースでした。スタートはあおなみ線の荒子駅で,15分に1本しかない電車はなかなかの混雑でした。ここから西に進んでいきます。なお,名古屋市内でぼちぼちウォーキングのコースのところで立ち寄る史跡の詳細については記述していますので,中川区の荒子コースなどを見てください。
荒子駅は前田利家ゆかりの史跡が近いということで,利家とまつの像がロータリーに設けられています。
荒子公園のそばを通って進んでいきます。
多宝塔が国の重要文化財に指定されており,円空仏でも有名です。前回10月の近鉄ハイキングでも訪れたばかりで,今年は縁があるようです。来年の恵方の寺にもなっているので,多くの人が訪れることでしょう。
中川区の住宅を抜けて西に進んでいきます。
前田利家ゆかりの神社などもあります。昔に思いを馳せて歩くことができました。
立派な松が有名な龍潭寺で,久々の訪問となりました。
庄内川を渡って西に進んでいきます。近鉄の特急がそばを通過していきました。
西に向かって進んでいきます。
ゴールのJR関西線・春田駅に到着しました。さわやかウォーキングでは,名古屋市内にある駅ですが初めての訪問になります。さわやかウォーキングのスタンプとあおなみ線のウォークのスタンプを両方いただけるようになっていました。今年のウォーキングも佳境に入ってきましたので,またがんばっていきましょう。