【コース】
ウォーキング初公開 トヨタ名古屋自動車大学校の旧名車特別見学と見どころ満載清洲城城下町散策
清洲駅〜清洲公園(信長公銅像)〜清洲城天守閣〜清洲城朝市〜愛知県貝殻山貝塚資料館〜清須市はるひ美術館〜トヨタ名古屋自動車大学校〜総見院〜清洲駅(ゴール受付)(約9.8km)
![]() (国土地理院発行 1/25000地形図を利用して作成) |
今年のGWもいよいよ最終日となりました。今年のGWはいろいろと忙しく,なかなかウォーキングには参加できませんでしたが,最終日は天気もよいということでウォーキングに参加です。今回のさわやかウォーキングは清須市のウォーキングでした。
コースのスポットについては,ぼちぼちウォーキングの清須市のコースを参考にしてください。
清洲公園では,つつじがちょうど見ごろを迎えていました。
まだ時間が早かったので,施設はオープンしていませんでした。
清洲城の前の広場では,朝市が行われていて地元の野菜などが販売されていました。地元のテレビも取材にきていました。毎月第1日曜日に開催されているようです。
朝日遺跡を紹介した施設で,ウォーキングでは何度も訪問した場所になります。
五条川に沿って進んでいきます。
往年の名車が見学できました。
境内の庭園や信長公が使ったという焼兜などの文化財を特別見学することができました。
久々となった清須市のウォーキングですが,楽しく歩くことができました。
作成者 Rintaro Nagano
rintaronagano□yahoo.co.jp
□は@に代えてください。
*このページは個人作成のページです。ページに関する内容を,管理者以外に問い合わせないでください。
*個人利用を超える利用をされる場合は,事前にご連絡をお願いいたします。