スキューバダイビングの始め方
2012/2/14更新
ダイバーになるためのファーストステップ
海が好きなら・・・さぁダイビングを!
どうしようもなく海に行きたくなる時ってありませんか? 水平線を見渡して、波音に耳を澄ます。それだけで穏やかな気持ちにになれたり、晴れた太陽に下で子供時代に戻って、思いっきりはしゃぎたいとか・・でも海の魅力はそれだけでなないんです。
始めてダイビングをした人から「世界観が変わった」なんて声が聞こえてきます。また仕事関係以外の友達が増えたという人も。共通の趣味を持つ仲間との会話は自然と弾み友達の輪がどんどん広がっていきます。
さあ、あなたもダイバーの仲間入りをしましょう。
ダイバーになるためには、Cカードを取得しましょう
各指導団体(PADI、NAUIなど)に加盟しているダイビングスクールで、Cカード取得のための講習を受けることができます。
講習の内容は学科講習、プール講習、海洋実習の3段階に分かれます。
都市型ダイビングスクール
海の側じゃないと、講習は受けられない・・・・なんて思っていませんか?
なんとダイビングスクールは日本中にあるのです。ちょっと気にしてみれば意外と街中にあるのです。ダイビングって意外と身近なのです。この街中にあるのが「都市型ダイビングスクール」です。
お勧めのダイビングスクールは、九州でダイビングを始めるならここ有名です。
神奈川県なら横浜のダイビングスクールがマンツーマンでCカード取得コースもやってくれます。ダイビング器材のオーバーホールもできるので一石二鳥です。
東京のダイビングショップならここが人気です。
現地型ダイビングサービス
一方、海辺にも「現地型ダイビングスクール」はあります。3~4日泊りがけで講習を行います。旅行気分で、観光も楽しみながら取得できます。沖縄やサイパン、グアムなどの海外にも日本人インストラクターがいるスクールは沢山あるのでリゾート気分を楽しみながら、ダイバーになることができちゃいます。