N88互換BASICのコーナー
Last Update: 2014/01/31
ここは、フリーウェアの「N88互換BASIC for Windows95」の中で動作するプログラムなどのコーナーです。
○実行環境…フリーウェアの「N88互換BASIC for Windows95」の”Ver.1.10”以上(潮田康夫(うしやん)さん作成)が必要です。
※入手方法は、「Vector」サイトなどで”N88互換BASIC”で検索し、ダウンロードしてください。(最新のVer.1.10(2001.01.09)で、
約2,371KBです)
○動作環境…Windows95/98/Me/2000/XPで、動作確認されているようです。Vistaは不明です。(2008/11/22現在)
※プログラムの開発は、Windows98のメモリ128MBで行っていますが、各パソコンの環境で動作させるために必要な最低限のメモリ容量などは不明です。
このページ内のソフトは、すべてフリーウェアとします。
また、掲載プログラムなどは、圧縮ソフト「Lha」(LZH形式)で圧縮されています。(一部に未圧縮有り)
但し、ファイルの容量・形式などの理由で、自己解凍形式にしていませんので、ダウンロード後は解凍ソフト(「Lhasa」など)で解凍してから、ご使用ください。
○ソフトウェア
名 称 | |||||
---|---|---|---|---|---|
圧縮ファイル名 | 画面の画像 | 言 語 | 圧縮後容量 | 発表年月日 | 最終更新日 |
説 明 | |||||
1.「TASK−FORCE」 | |||||
TF−27.LZH | サンプル画像 | BASIC | 9.563KB | 2001/04/19 | 2002/03/31 |
テキストタイプのコンピュータ対戦、海戦シミュレーションゲームです。(説明書付) ポケコンで作成したプログラムを、移植&拡張しました。拡張の都合で、ポケコン版との互換性が無くなりました。 ※空港(港)が動いたりして...。 2002/03/31 説明書のみ更新しました。 2001/04/19 動作不良の原因のバグを、一部退治?しました。 |
|||||
2.「HIT&BLOW」 | |||||
HIT.LZH | サンプル画像 | BASIC | 3.721KB | 2000/02/18 | 2002/05/16 |
皆さんご存知の、4桁の数字を当てるゲームです。(説明書付) なぜかコンピュータとの対戦になっています。とても遅いです。もともとはポケコンで作成したもので、処理速度などの都合で、こちらのコーナーに掲載しています。 2002/05/16 新規に説明書を作成しました。 |
|||||
3−1.「DEMON ZOO −ロスターの遺跡−」 | |||||
DZ.LZH | サンプル画像 | BASIC | 29.775KB | 2001/04/19 | 2007/06/05 |
当時の、鞄本ソフトバンク発行、コンピュータゲーム情報誌「BEEP」、1985年09月号で掲載された、BASICプログラムのロールプレイングゲーム「DEMON ZOO −ロスターの遺跡−」(地緑土さん作成)です。(説明書付) 掲載時のプログラムを、私が移植&拡張しました。 このゲームは、難易度がとても高く、すべてチェックしていないので、バグがあるかもしれません。発見した時は、随時、更新したいと思っています。 |
|||||
3−2.「DEMON ZOO −ロスターの遺跡−」の解説書 | |||||
DZ−GUIDE.LZH | なし | TEXT | 2.644KB | 2002/03/31 | 2002/03/31 |
「DEMON ZOO −ロスターの遺跡−」(地緑土さん作成)を対象とした解説書です。 この解説書は、BASICのプログラム(移植&拡張分も含む)を解読し、私が作成しました。 未完成ですが、プログラムの更新とリンクをしながら、随時更新していきたいと思います。 |
|||||
4.「S−GAME」&「S−GAME2」 | |||||
S−GAME.LZH | サンプル画像 | BASIC | 11.583KB | 2001/07/28 | 2002/05/16 |
テキストフィールドのコンピュータ対戦、シミュレーションゲームです。(説明書付) 40×40のテキストフィールド上で、慣性と引力付で移動し、敵味方、各7ユニットずつで、コンピュータと対戦するゲームです。 ※ネーミングは、シミュレーション・ゲームを略した開発コードから付けました。 2002/05/16 プログラムのバグ取りなどの修正と説明書の更新をしました。 2001/09/29 2人対戦用の「S−GAME2」を作成し、追加添付しました。 2001/07/28 ゲームバランスの調整、慣性のバグ取り、引力(重力)を追加しました。 |
○ハードウェア
名 称 | |||||
---|---|---|---|---|---|
圧縮ファイル名 | 画面の画像 | 言 語 | 圧縮後容量 | 発表年月日 | 最終更新日 |
説 明 | |||||
1.「N88互換BASICのプログラムリストを印刷するコツ」 | |||||
PRINT.LZH | なし | TEXT | 1.116KB | 2001/06/01 | 2007/07/11 |
「N88互換BASIC」既存のシステムで、プログラムのリストをプリンタに出力した場合、行の文字数が右端をオーバーすると印字されません。(私だけかもしれませんが?) そこで、BASICプログラムのリストを、Windows標準ツールである「ワードパット」を使って印刷するコツを作ってみました。 ※「メモ帳」では編集できる容量が限定されているため、「ワードパット」での印刷にしました。 2007/07/11 圧縮ファイルにしました。 |
|||||
2.「N88互換BASICの相違点について」 NEW!! | |||||
N88QUEST.LZH | なし | TEXT | 1.651KB | 2008/11/22 | 2008/11/24 |
「N88互換BASIC」の、ヘルプ「オリジナル版
N88BASIC(86) との相違点」以外にも、相違点があります。 そこで、私が「N88互換BASIC for Windows95 Ver.1.10」でのプログラミング中に発見した問題点を、いくつかまとめてみました。 2008/11/24 説明文などを修正しました。 2008/11/22 一応の公開です。 |
※バグのあるプログラムを実行した場合、BASICの予期しない動作で、フリーズする時があります。
その時は、CTRL+ALT+DELETE キーを同時に押して、BASICを強制終了してください。
(上記は、最終手段?なので、他の常駐プログラムなどに、影響があるかもしれないので、実行する時は十分注意してください)
Copyright (c) 2000-2009, AKIHIRO SATO, All Rights Reserved.